yahooメールのIMAP化

奥さん、いつのまにかこんな機能が加わってますよ。
知らなかった・・・。
今は試せないけど便利そうです。


IMAP4については昔ここで書いたから知ってますね?

よく使われるPOP3はメールサーバから全部メールをダウンロードしてPCに溜めちゃう仕組みです。
ローカルPCでフォルダ分けとかしてる場合がほとんどでしょう。
一方imap4はメールサーバ側の管理となります。メールの未読/既読、フォルダ作成、削除したメール情報など全部がサーバ側で一元管理なので、サーバに設定した情報は他の端末からも同じ情報として参照する事が出来ます。
複数端末を使うぼくみたいな人間にはすんばらしい仕組みです。
だって、Aって端末で既読にしたメールはBという端末で見たときも既読になっていますから。
これはA端末がサーバに既読だよ、って情報を与えているから、B端末がサーバに情報を求めたとき、このメール既読〜〜って返答をしてくれてるって訳です。
独自ドメインとかとって自分ちでメールサーバたててたときもimap4へのこだわりは強かったっす。

なんて書いてました。
今までのyahooメールはpop3だったので複数端末での同期とかが得意じゃなかったので使ってなかったなあ。
これからは積極的に使えそうです。


具体的には

受信メール(IMAP)サーバー imap.mail.yahoo.co.jp
受信メール(IMAP)通信方法 SSL
受信メール(IMAP)ポート番号 993
送信メール(SMTP)サーバー smtp.mail.yahoo.co.jp
送信メール(SMTP)通信方法 SSL
送信メール(SMTP)ポート番号 465


という設定にすればいいそうです。
ふむふむ。
アカウント名/ログイン名は@より前のを書いておけばいいみたいですね。
iPhoneでも試してみようかな。
さて、帰ろうっと。